OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。
びわこホームの青木です。
新築住宅のキッチンのシンクはステンレスまたは、人工大理石を選んでいただきます。
シンクに求めることはやはり「清潔感」。お手入れがしやすいシンクがいいですよね。
ではキッチンのシンクの素材はステンレスがいいのか、大理石がいいのか?
今日はメリットデメリットをお話しようと思います。
ご存じの通り、ステンレスシンクは耐久性や耐熱にも優れていて、メンテナンスもしやすい人気の材質です。
非常に固さがあるので衝撃を受けても変形しにくいですし割れたりすることもほとんどありません。
汚れが落ちやすい特殊な加工をしたステンレスシンクもあります。
しかし傷つきやすいのでタワシのようなもので擦るのではなく、洗剤を付けた柔らかいスポンジなどで軽く汚れを落とし冷水ですすぎましょう。
デザイン性はステンレスよりも人工大理石の方がカラーバリエーションもあり優れている点ともいえます。
そして水垢も目立ちにくいにも特徴のひとつです。しかし、熱を加えると変色してしまう可能性があるので注意が必要な材質でもあります。
また、跳ね返りの水の音が静かなのも人気のひとつです。
近年はオープンキッチンが人気ですのでワークトップもシンクも人工大理石を選択される方が多い傾向でもあります。
カラーバリエーションも豊富でカラーを決める時ってとても楽しいですしね。
メンテナンスが重要とお考えの方にはステンレスシンクがおすすめです。
デザイン、見た目がおしゃれな方がいいという方には人工大理石をおすすめします。
以上のように優先順位をしっかり決めておくことがとても重要となってきます。
自分にはステンレスシンク、人工大理石シンクのどちらが合っているかお悩みのどちら方はお気軽にびわこホームまでご相談ください!
お待ちしてます(^^)/
滋賀県甲賀市、湖南市、蒲生郡、東近江市で新築住宅や土地購入、リフォームをご検討の方はぜひ一度ご相談くださいませ★
お問合せお待ちしてます!
===========================
【 WEB予約特典 】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ ご新規のお客様限定
※ 家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
===========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7