OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。
びわこホームの青木です。
本日もホームページをご覧下さりありがとうございます。
梅雨明けから本当に暑い日が続いております。
皆様、熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
今回はマイホーム購入の時期について。
マイホームのご購入は、大半の方にとって人生で一番大きなお買い物になります。
30年以上ローンを組み、ずっと家族が過ごす場所となると、
なかなか決断に踏み切れない!みんなどう考えているの?と悩む方も多いかと思います。
そこで今回は、住宅購入を検討するタイミングをいくつかご紹介していきます。
①結婚
2人の新生活スタートに合わせて、マイホームを購入するという方は少なくありません。
でも、子供が生まれたら家が暮らしにくくなってしまったということも。
お子様はまだ先、というご夫婦であっても、マイホームを検討するときは、
子供が生まれた時のことを忘れずに考えておきましょう。
②出産
マイホーム購入のタイミングでもっとも多いのが、子供が産まれた(産まれる)時です。
お子さんを新居で迎えてあげたいというお気持ちはよくわかります。
このタイミングでお考えの方は、もちろん、お子様のことをイメージして検討されていますが、
さらに一歩踏み込んで考えてみましょう。間取りだけでなく、
子育てが楽になる家事動線や、子供が通うことになる保育園や小学校までの距離はどうなのか、
なども検討されると良いと思います。
③子供の小学校入学
お子様が小学校に入学する前に検討される方も意外と多いです。
入学後に転校させると、せっかくできたお友達と別れることになるからかわいそうですよね。
この場合、気を付けたいポイントは、建物が完成して入居できるまでの期間です。
土地の購入から検討される方ですと、半年以上はかかります。
一生に一度のお買い物であればこそ、慌てないように早目に動き出すようにしましょう。
④2世帯・同居
最近は2世帯住宅への建て替えや、実家敷地内にご新築を検討される方が増えてきました。
土地購入費用が抑えられるという金銭的なメリットだけでなく、
共働きの子世帯にとっては、家事や子育てのサポートを受けられるというメリットがあります。
気を付ける点は、世代が異なると生活スタイルも異なるということです。
お互いに気持ちの良い生活が送れるように、音などを配慮して間取りを考えましょう。
以上がよくあるマイホーム購入のタイミングです。
ただし、あくまでも「よくある」タイミングに過ぎません。
安心して払っていくことができる資金計画をしっかり検討すれば、
購入のタイミングに不正解はないと思います。
迷われている方はぜひお気軽にご相談ください!
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7