COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。
お家づくりにはたくさんのステップがありますが、お家の外装・内装を決める仕様決めはお家の雰囲気を決める大切な工程なので、こだわりを持って後悔のないように決めたいですよね。壁紙や床材、キッチンやお風呂などの設備、窓やドア…など決めるところはたくさんあります。
今回は、理想の家づくりをするために仕様決めのポイントについてご紹介します。
クロスは色や種類が豊富なのでおしゃれな部屋をつくりたい方にぴったりです。クロスの種類によって機能や汚れのつきにくさなどが違うので、そこにも注目して選んでみると良いでしょう。
床材は家の中の大きな部分を占めます。床材といってもいろいろ種類があるので、理想の家のイメージに合った床材を選ぶようにしましょう。
例えばフローリングには、無垢フローリングと複合フローリングがあります。無垢フローリングは天然の木を使ったフローリングで木のぬくもりを感じられ、肌触りが良いところがポイントです。
無垢フローリングについて詳しく知りたい方はこちらから→無垢フローリングで快適な暮らし【滋賀県甲賀市新築コラムVol.193】
複合フローリングは複数の合板を貼り合わせた下地材の上にシートを貼り合わせたフローリングのことです。無垢フローリングの天然木のような特徴はありませんが、色や種類が豊富なのでいろいろな種類から選ぶことができます。またコストも無垢フローリングよりも安く済みます。
水回りなどはショールームなどで実物を確認して決めるようにしましょう。特にキッチンの高さ、浴槽の広さなど使いやすさは人によって違うので、実際に使う時を想定して見学してみると良いでしょう。ショールームなら見るだけでなく、触って確かめることができるのでお家が完成した後に思っていたのと違うということを防ぐことができます。
ショールームにはいろいろな設備や商品があります。設備は実際に見たり触ったりすることができるので、性能を比べたり大きさを確認したりするのに便利です。いろいろな商品を見すぎてどれがいいのか迷ってしまったり、性能の良い設備にばかり目が行ってしまうこともあるかもしれません。大切なことは自分が使いこなせるか、使いやすいかだということをはっきりして、自分によく合ったものを選ぶようにしましょう。
クロスや床材などはカタログを見ているだけではわからないものです。カタログで見ていいなと決めても、内装として仕上がってみると思っていたものと違うと感じることもあるかもしれません。そのようなギャップを起こさないためにも、気に入ったものがあればサンプルを用意して確認すると良いでしょう。また日光や照明に当たると違った雰囲気に見えることもあるのでチェックしておくようにしましょう。
家は建てたら終わりではありません。住み続けていく中で傷ができたり、汚れたりすることもあるかもしれません。なかなか部品が手に入りにくかったり、直しにくいものはメンテナンスをする時に困る可能性があります。メンテナンスのしやすいものを選ぶなどの工夫をすると、お家に住んで何年か経った時に便利かもしれません。
仕様決めは色々決めるところがあり悩んでしまう方もたくさんいらっしゃるはずです。せっかくのマイホーム、こだわって作っていきたいですよね。困った時はコーディネーターなどお家のプロに相談して、アドバイスや提案をしてもらうこともいいかもしれません。
びわこホームではコーディネーターと一緒に仕様決めを行います。いろいろな仕様に詳しいプロと決めていくので、安心して進めていくことができます。一緒に理想の空間をつくり上げましょう!
新築、リフォームの仕様決めでお悩みのある方、こんな仕様のお家をつくりたいと希望を持っていらっしゃる方はぜひびわこホームにご相談ください!お待ちしております。
===========================
【 WEB予約特典 】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ ご新規のお客様限定
※ 家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
===========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7