COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。
気温も上がり本格的に夏が始まりました。地球温暖化の影響で年々夏の暑さは厳しくなってきています。最高温度が35℃を超える猛暑日も増え、日差しを直接浴びることのない家の中にいても熱中症になる危険性があります。 今回は涼しく夏を過ごす方法をご紹介します。無理をしない範囲で、お家で涼しく過ごしましょう。
特に近年は真夏日が続くことから、エアコンをつけっぱなしにして過ごしている方も多いと思います。そこで気になるのは電気代ですよね。
エアコンで節電する方法として、設定温度を低くしすぎないこと、風向に気をつけること、フィルターをきちんと掃除すること、つけたり消したりしすぎないことなどが大切です。エアコンだけに頼るのではなく、一緒に扇風機を使うと涼しい空気が部屋全体に回りやすくなります。
インテリアを工夫するだけでも涼しく過ごすことができます。
例えば、ラグやマットをい草や麻など肌触りが冷たく通気性の良い素材に変えてみるのがおすすめです。簡単に取り入れることができ、肌に触れる部分を涼しくしてくれます。
また寒色系のインテリアを取り入れるのもおすすめです。青色などの寒色系をお部屋の中で大きな面積を占めるものに使うことで、視界から涼しさを感じることができます。
夏野菜は身体を内側から冷やしてくれる効果があるとされています。きゅうり、トマト、ナス、ゴーヤ…などの夏野菜は水分や夏に不足しがちな栄養素が多く含まれています。
暑さで食欲が無くなってしまう方も多いかもしれませんが、夏野菜を食べて水分と栄養をしっかり補給しましょう。
また、暑いからといって冷たい物ばかり飲んではいけません。キンキンに冷えたお茶やビールは飲んだ時は冷たくて気持ちが良いかもしれません。しかし胃腸を弱めてしまう原因にもなるので、飲みすぎには注意しましょう。
今年も非常に暑い夏になりそうです。涼しく過ごせるようにお部屋を工夫するだけでなく、水分をしっかりとって健康的な生活をするように心がけましょう。お家づくりをされる方は、どの季節でも快適に過ごせるような家づくりを考えてみるのもいいかもしれません。
涼しいお家をつくりたい方はぜひびわこホームにご相談ください!お待ちしております。
===========================
【 WEB予約特典 】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ ご新規のお客様限定
※ 家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
===========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7