OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。
みなさんシューズクロークをご存知ですか?シューズクロークとは、玄関に併設された収納スペースのことです。シューズクロークには下駄箱に片付けにくいブーツや長靴などの背の高い靴や、傘など置いておくのにスペースが必要なものもすっきりと収納することができます。
今回はシューズクロークについてご紹介しています。みなさんならシューズクロークをどのように活用しますか?掃除や片付けが楽にできる快適な生活のためにシューズクロークを設置してみるのはどうでしょうか。
シューズクロークにはどんなメリットがあるでしょうか。
片付ける場所に困りがちなベビーカーや増えてしまいやすい傘、子どもの外遊びのおもちゃやボールなどスポーツ用品も、シューズクロークがあればすべて片付けることができます。シューズクロークにまとめて片付けておくことで外出時もすぐに必要なものを持ち出すことができます。またまとめて置いておくことで、どこに置いたかわからなくなってしまった!ということも防ぐことができます。
外で使って土がついて汚れたものも、家の中に持って入ることをしなくてよいので家を汚してしまうこともありません。
シューズクロークをつくることにより下駄箱では収納できなかったものも収納することができるようになります。それによってごちゃごちゃと靴や傘などが散らかってしまいがちな玄関もきれいに保つことができます。
玄関は家族だけでなく家に来たお客様も使う場所です。ごちゃごちゃした玄関よりもすっきりと片付いたきれいな玄関でお迎えしたいですよね。生活感が出やすい玄関だからこそ、シューズクロークを設けてすべて収納してしまうことで靴が散らかることもなくきれいな玄関にすることができます。
きれいな玄関にすることができるシューズクロークのデメリットは何でしょうか。
シューズクロークは風通しを良い状態にしておかないとニオイやカビが発生する原因になることがあります。特に湿気の多い梅雨の時期には注意が必要です。換気をして、いつでも風通しが良い状態を保てるように意識することが大切です。
ニオイがこもって不快なシューズクロークには出入りしたくないですよね。便利なシューズクロークが使わないものを入れておくだけの物置にならないように、日々の掃除や整理整頓が大切です。
シューズクロークは靴箱を設置するよりも広さが必要になります。そのため家の広さや間取りによっては玄関が狭くなってしまうことがあります。広さや何をどれだけ収納したいのかなどをしっかり考えて、毎日を暮らしやすくするシューズクロークをつくりましょう。
ライフスタイルに合ったシューズクロークを設置して、使いやすくきれいな玄関をつくっていきませんか?シューズクロークを設置したモデルハウスもございますので、ぜひ一度見学してみてください!
シューズクロークの設置に興味がある方、ぜひびわこホームまでご相談ください!お待ちしております。
===========================
【WEB予約特典】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ご新規のお客様限定
※家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
=========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7