OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。
みなさんは収納に困ったことはありませんか?ここに収納があったらよかったのに…と後悔したことがある方もいらっしゃるかもしれません。また使いやすい収納は人によって違うので、つくったけど使いにくいという収納もあるかもしれません。
後から失敗したなと思うことがないように、ここにつくってよかったという収納の例を見てみましょう。自分にぴったりの収納を見つけてくださいね。
パントリーとは、キッチンの一部分やキッチンに隣接する場所に設けられる収納スペースのことです。食品の保存や収納に使われることが多く、普段キッチンに片付けているものをパントリーに置くことができるのでキッチンを広々と使うことができます。パントリーのように広く片付けやすい収納があることで、どこに何を片付けたかがすぐに分かるので探し物をする時間を減らすことができるでしょう。
シューズクロークとは、玄関の横に設けられた靴を履いたまま出入りすることができる収納スペースのことです。靴だけでなく、傘やレインコートといったものも片付けることができます。急な来客があった時、玄関が片付けきれない靴でごちゃごちゃしていて困った!という経験はありませんか?シューズクロークなら下駄箱より収納力があるので靴だけでなくベビーカーまで片付けることができ、玄関を常にすっきりした状態にしておくことができます。
ウォークインクローゼットとは、歩くことができるほどの広さがある衣類などを収納するクローゼットのことです。衣服だけでなく、置き場所に困りがちなスーツケースや鞄、帽子などもすべて収納することができるので、いろいろな場所に片付けてしまって使いたいときに探さないといけない…なんてこともウォークインクローゼットを使用すれば無くなるでしょう。
洗面所は意外と収納がほしくなる場所です。洗面所はタオルや歯ブラシだけではなく、化粧品やドライヤー、ヘアアイロンなど場所をとるものも置いておきたいところです。小物もすっきりと片付けることができるスペースがあれば、探し物をする手間を省けるので忙しい朝も楽になりそうです。
収納は毎日の家事や片付けを楽にしてくれるかもしれません。しかしどんな収納が必要かは人によって違います。みなさんのお家にはどんな収納が必要でしょうか。収納を使いこなすためにも、どこにどんな収納があればうれしいか考えてみましょう。
どんな収納をつくろうか考えている方、ぜひびわこホームまでご相談ください!お待ちしております。
===========================
【WEB予約特典】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ご新規のお客様限定
※家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
=========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7