OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。
ロフトとは屋根裏部屋や倉庫などの上階のことをいいます。住宅のロフトというと空間を二層構造にした上の部分を指すことが多く、はしごなど階段をつけて昇り降りできるようになっています。ロフトはただ荷物を置くだけでなく、第二の住居スペースとして使うこともできます。そんな便利なロフトですが、ロフトをつくる上でのメリットとデメリットは気になりますよね。
そんな方のために今回はロフトのメリットとデメリットについてご紹介します。
ロフトをつくるメリットにはどんなものがあるでしょうか。ロフトスペースを有効に使うためにメリットを知りましょう。
ロフトをつくるために天井を高くするので、部屋に高さがうまれ広々とした開放感を感じることができます。同じ広さの部屋だとしてもロフトで高さがあることによって部屋の印象が大きく変わります。高い天井を活かしたインテリアを楽しむこともできそうですね。
ロフトをつくることでデッドスペースを有効活用することができます。取り出しやすい場所に収納しておきたいものや収納スペースを多く確保したい方にはぴったりです。大きくかさばるものも収納することができるので季節ごとに入れ替える服や布団なども簡単に片づけられそうです。
ロフトは主に収納として使う方が多いかもしれませんが、ある程度の広さを準備すればひとつの部屋として活用することができます。
例えばロフトを趣味のスペースにすればだれにも邪魔されずに趣味を楽しむことができます。本が好きな方はたくさんの本が収納できる本棚を置いて静かな場所でゆっくり読書をしたり、書斎として使えばテレビで気が散ることもなく集中できそうです。また子ども部屋にロフトをつくると秘密基地のように楽しむことができるかもしれませんね。
ロフトのメリットを見てきましたが、デメリットにはどんなものがあるのでしょうか。
ロフトはエアコンや窓の位置によって空調が行き届かないことがあります。高い位置にあるロフトは熱気が溜まりやすく空調が届きにくいため、夏はひどく暑くなってしまう可能性があります。寝室として使いたい方には空調が効かない部屋はつらいですよね。そんな時は扇風機などでエアコンの風を広くいきわたるようにして快適に過ごせる空間にしましょう。
ロフトは高い場所になるのではしごや階段で昇り降りしなければなりません。そのため掃除をする際には掃除機や掃除道具を持ったり、整理のため荷物を持ったりと両手がふさがる状況があると非常に危ないです。また子どもがロフトに行こうとする時ははしごや階段に気をつけるだけでなく、万が一ロフトから落ちたりしないように注意する必要があります。
部屋に高さがでて開放感を感じることができるロフトは、ちょっとの対策と工夫で快適な生活を送ることができます。デメリットも知り自分たちの生活に合っているか考えた上で暮らしやすい住まいにしていきましょう。
ロフトに興味がある方、ぜひびわこホームまでご相談ください!お待ちしております。
===========================
【 WEB予約特典 】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ ご新規のお客様限定
※ 家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
=========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7