OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
COLUMN
コラム
甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。
せっかくの新築住宅なら収納スペースをしっかり計画し無駄のないよう、そしてごちゃつきのないようにスマートな空間にしたいですよね。
本日は、建てる前に考えておきたいリビング収納についてお伝えしようと思います。
現在のライフスタイルを把握しましょう
普段のライフスタイルを徹底的に整理し、把握し、設計士に伝えましょう。
これは、普段、買い物のペースや量、洗濯はどの時間にしているのか、お客様のライフスタイルを具体的にヒアリングすることで、
1日のタイムスケジュールや生活動線を把握することができます。
生活動線を把握することで、どのような物を収納するのか必要な広さなども計画することができます。
生活感を出さない理想のリビング収納とは
リビングは家族が毎日過ごす場所なのでごちゃごちゃとしているよりもスッキリと片付いている方が毎日が過ごしやすいですよね。
造り付けの収納なら無駄なく室内に合わせてピッタリ収めることができ、さらに扉をつけることで生活感を出さないようにすることもできます。
また、リビングのインテリアの雰囲気に合わせ収納のカラーなども選択する事ができ、部屋全体に一体感をもさせることができるところもポイント。
最近ではあえて見せる収納も流行っています。雑貨店のように綺麗に並んでいれば生活感も感じる事はなく、おしゃれな空間も演出できます。
いつもきれいにスッキリとした空間を保っていれば、あまり物を増やしたり乱雑に置いたりすることも無くなるので、日々の週間から気を付けてみましょう。
小物を使ってカバーする
リビングには家族全員が過ごす場所なので、当然子供がいると小物が散乱してしまいます。特にリモコン、おもちゃ、郵便物など・・・
マイホームに住みだしてから小物類の収納も意外と困る事に気づくこともしばしばあります。まずはどこに何を収納するのか決めておきましょう。
クローゼットや造り付けの棚や収納には小物が収納できるよう、100円均一や量販店に売っている小物収納ケースなど置いておくと便利です。
郵便物やレシートなどの紙類はファイルにしまえるように、デザインを揃えてラベルなどで分かりやすくしておくと普段使いしやすいです。
誰が見ても分かるようなスッキリと綺麗な収納を心がけるとリビング全体がスッキリと見えます。
まとめ
リビング収納で考えておきたいことは、収納スペースに何を収納するのか、どのくらいの量があるのかを踏まえて設計する事です。
そうすれば生活感が出ないようにあらかじめ収納計画する事ができます。そして、子供の成長にも合わせて物が増えるという事も考えておきましょう。
また、少し余裕をもって設計しておく事で子供の成長と共に増える物にも対応できます。
マイホームを建てる際には、このようにちょっとした収納スペースも計画性をもち将来の事も考えながら設計することが大事です。
===========================
【 WEB予約特典 】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!
※ ご新規のお客様限定
※ 家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
===========================
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00
(火:9:00~17:30 水:定休日)
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7