スタッフブログ・家づくりコラム
シロアリ対策を考えた注文住宅で安心の暮らしを【滋賀県甲賀市新築コラムVol.463】
2024.12.30
シロアリ対策を考えた注文住宅で安心の暮らしを
こんにちは!びわこホームです。
注文住宅を検討する際、「シロアリ被害」という言葉を聞いたことはありませんか?家づくりにおいて、シロアリ対策は見落とされがちなポイントですが、住宅の安全性を左右する非常に重要なテーマです。この記事では、シロアリのリスクや被害のサイン、具体的な駆除方法について詳しくご紹介します。
この記事を読むことで、シロアリ対策の基本から最新の駆除方法、さらにペットのいる家でも安心して取り入れられる対策まで詳しく知ることができます。これから注文住宅を建てようと考えているご家族や、「シロアリが心配…」という不安を抱える方に特におすすめの記事です。ぜひ最後までお読みください!
シロアリのリスクと必要性
日本におけるシロアリ被害の現状
日本は温暖湿潤な気候のため、シロアリが繁殖しやすい環境です。特に、梅雨の時期や夏の湿気が多い季節はシロアリの活動が活発になります。国土交通省の調査によると、全国で約半数の木造住宅が何らかのシロアリ被害を経験しているとされています。
シロアリは木材を食害し、建物の強度を低下させるだけでなく、水道管や電気ケーブルの周囲の素材も破壊することがあります。そのため、放置しておくと家全体の機能に影響を及ぼし、最悪の場合は再建築が必要になることもあります。
注文住宅でのシロアリ対策の重要性
注文住宅では、設計段階からシロアリ対策を取り入れることができます。例えば、基礎部分の防蟻処理や、耐シロアリ性の高い建材を選ぶことができます。さらに、建築時に適切な換気設計を行うことで、湿気を軽減し、シロアリが住みにくい環境を作ることが可能です。
シロアリ被害かなと思うサイン
具体的なチェックポイント
シロアリ被害は早期発見が鍵です。以下のような兆候があれば、専門業者による調査を依頼しましょう。
- 床や柱を叩くと空洞音がする
シロアリに侵食されると、木材の内部がスカスカになり、叩くと通常より軽い音がします。 - 壁や床に泥状の線(蟻道)が見られる
シロアリは外部から内部に侵入する際に「蟻道」と呼ばれるトンネルを作ります。これは、土や排泄物でできた線状の構造物です。 - 木屑や粉状のものが落ちている
木材の食害が進むと、木の粉や屑が周囲に落ちることがあります。 - 羽アリを見かける
シロアリの一種である羽アリが家の周辺や室内にいる場合、近くにシロアリの巣がある可能性が高いです。
専門家の調査が必要な理由
シロアリ被害は、外見だけでは分からない場合も多いです。家全体をプロの目で点検することで、被害の有無を確実に把握することができます。
シロアリ駆除の方法
バリア加工とは
バリア加工は、住宅の基礎部分や周囲に防蟻剤を使用してシロアリの侵入を防ぐ方法です。
具体的な施工内容
- 基礎コンクリートや床下に薬剤を塗布
- 土壌や木材部分への直接処理
効果の持続期間
通常、バリア加工の効果は5~10年程度とされており、その後は再施工が必要です。
バリア加工の進化
最近では、人やペットへの影響を抑えた低毒性の薬剤が使用されることが増えており、安全性が向上しています。
ベイト加工とは
ベイト加工は、シロアリの巣を壊滅させることを目的とした駆除方法です。
具体的な仕組み
- シロアリが好む餌に駆除成分を混ぜる
- 餌を巣に持ち帰らせることで、巣全体を壊滅させる
使用例と効果
ベイト加工は、既にシロアリ被害が進行している場合や、環境に配慮したい家庭でよく利用されます。効果が現れるまでに数週間から数カ月かかる場合がありますが、薬剤使用量が少なく済むため、エコロジーな選択肢です。
ペットがいる家でも大丈夫なのか
ペットを飼っている家庭では、シロアリ対策に使われる薬剤がペットに与える影響が気になるところです。しかし、以下の点に注意すれば、安全に対策を進めることが可能です。
安全な薬剤の選択
- 「低毒性」または「無毒性」をうたった薬剤を選ぶ
- ベイト加工は薬剤が外部に露出しないため、安全性が高い
専門家に相談する
ペットの種類や生活環境に合わせた最適な施工方法を提案してもらえます。特に、犬や猫が薬剤に触れる可能性がある場合は、事前にリスクを説明しておくと安心です。
まとめ
シロアリ対策は、住宅の耐久性や安全性を保つために欠かせない要素です。シロアリのリスクや兆候を把握し、適切な対策を講じることで、家族が長く安心して暮らせる家づくりを実現できます。注文住宅を建てる際には、建築段階から防蟻処理を取り入れることをぜひ検討してみてください。
びわこホームでは、お家作りだけではなく土地のご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください!
滋賀県甲賀市・湖南市・東近江市で新築住宅を考える時は、是非ご相談ください。詳しくは、びわこホームまで!!
月別アーカイブ
-
2025年2月(1)
-
2025年1月(5)
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(2)
-
2024年10月(3)
-
2024年9月(5)
-
2024年8月(3)
-
2024年7月(6)
-
2024年6月(2)
-
2024年5月(4)
-
2024年4月(1)
-
2024年3月(1)
-
2024年2月(4)
-
2024年1月(5)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(2)
-
2023年10月(3)
-
2023年9月(3)
-
2023年8月(2)
-
2023年7月(3)
-
2023年6月(3)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(6)
-
2022年8月(2)
-
2022年7月(7)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(7)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(6)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(6)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(7)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(11)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(6)
-
2021年3月(8)
-
2021年2月(6)
-
2021年1月(8)
-
2020年12月(5)
-
2020年11月(10)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(8)
-
2020年8月(7)
-
2020年7月(9)
-
2020年6月(7)
-
2020年5月(7)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(5)
-
2020年2月(7)
-
2020年1月(8)
-
2019年12月(4)
-
2019年11月(7)
-
2019年10月(6)
-
2019年9月(8)
-
2019年8月(6)
-
2019年7月(8)
-
2019年6月(6)
-
2019年5月(3)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(6)
-
2019年2月(4)
-
2019年1月(5)