BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

意外と知らない畳のお手入れ方法【滋賀県甲賀市新築コラムVol.228】

2021.11.12

甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で注文住宅をご検討される皆様こんにちは。びわこホームの青木です。

 

畳は昔から日本で使われている伝統的な床材です。家づくりの中で畳を使った和室を間取りに入れたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。客間や寝室、休憩スペースなど生活の一部として畳を取り入れたい方も多いと思います。畳は日本人にとってなじみがあり安心するものなのではないでしょうか。すがすがしい畳の香りがするとほっと気持ちが落ち着きますよね。

しかし畳は傷がつきやすくダニやカビが発生する原因にもなりやすいものです。日本は湿気が多い国なのでこまめに手入れをしないといけません。

みなさんは畳のお手入れの仕方をご存知ですか?フローリングと同じように掃除しても良いのでしょうか?今回は畳のお手入れ方法についてご紹介します。

畳のお手入れ方法とは


畳は「い草」という植物からできているデリケートなものです。畳のお手入れ方法としては、普段は掃除機をかけたり拭き掃除をする程度でいいでしょう。しかしどちらも掃除の仕方に気をつけなくてはいけません。

掃除機を使う場合はフローリングと同じようにいろんな方向にかけるのではなく、畳の目に沿って優しくゆっくりとかけるようにしましょう。そうすると畳の表面を傷つけず掃除をすることができます。畳のふちは最後に掃除機のヘッドを外して優しくごみをとるようにすると、ふちの布を傷つけることなく掃除することができます。

 

拭き掃除をする時は水拭きしてもよいですが、固く絞って水気をしっかりきった雑巾で拭きましょう。水をしっかり絞れていない雑巾を使うと畳に水がしみ込んでしまい、しっかり乾燥させないまま放っておくとカビなどの原因になってしまいます。ぬるま湯で濡らした雑巾にすると油分が落ちやすく汚れもとれやすくなります。

 

 

しみや汚れの対処法


畳にお茶やジュースをこぼしたり、小さいお子様がクレヨンで汚してしまった…そんな時はどうすればよいでしょうか。

まず、飲み物をこぼしてしまった時はしみこまないうちにタオルやペーパーですぐに拭きとりましょう。ケチャップなど粘り気があり放っておくと固まってしまいそうなものには、拭きとった後きれいな水を少しかけて一度汚れを溶かしてから再び雑巾で拭きとるときれいに汚れを取ることができます。

 

小さいお子様がいるご家庭では、子どもがお絵描きをして遊んでいたら畳にクレヨンがついていた!なんてこともあるかもしれません。こんな時焦って雑巾で拭いてしまいがちですが余計に汚れが広がる原因になります。まず歯ブラシと歯磨き粉を用意して汚れている部分をこすっていきます。すると歯磨き粉に汚れが移ってくるのでそれを雑巾で拭くときれいに汚れが落ちます。

どの場合も掃除が終わったあとは畳を湿った状態にしておくのではなく、乾いた雑巾で拭くようにし乾燥した状態を保っておくこと大切です。湿った状態で放置しておくとほこりがつき汚れの原因になる可能性があります。

 

 

畳をダニやカビから守るために


畳にダニやカビが発生する原因は何なのでしょうか。ダニやカビは畳の劣化を進めるだけでなく、人間の身体にも影響を与える可能性があるので注意しなければいけません。ダニやカビが発生する大きな原因は二つあります。対処法をしっかり確認しておくようにしましょう。

 

①湿気を溜めない工夫をする

日本は年中湿度が高めな国です。特に梅雨の時期などは雨が続きじめじめした日が多いですよね。ダニやカビは湿度や気温が高い場所を好みます。畳に使われている「い草」は湿度を吸収して放出する性質をもっています。そのため湿気をためやすくダニやカビが好む場所になりやすいです。

そのほかに湿気をためてしまう原因として、洗濯物を部屋干しをすること、畳の上に敷物を敷いていることなどがあります。畳の上に敷物を敷いている方は、畳が湿気を逃がすことができない状態になっているのでより意識して乾燥させる時間をつくるようにしましょう。

対処法としては、湿気から畳を守るために半年から1年に1回ほどを目安に天日干しをしましょう。気温が高い晴れた日にすることで湿気を逃がし、畳を乾燥した状態にすることができます。しっかりと湿気を逃がして乾燥した状態を保つことが畳には必要です。

 

②汚れが溜まったまま放置しないようにする

ダニやカビはほこりや食べかすなどを好みます。ダニのえさになってしまうので、こまめに掃除機をかけるようにしましょう。食べかすやほこりをためないようにこまめに掃除することを心がけるようにしましょう。

 

③畳の上にカーペットを敷く場合は気をつける

カーペットを敷くと、カーペットと畳の間にゴミやほこりが溜まってしまいます。湿気も出やすくダニやカビが発生しやすい状態をつくってしまうことになるので、カーペットを敷く際は気をつけるようにしたいところです。

 

 

まとめ


畳は私たちにとって癒しの効果がありたくさんの人に愛されていますが、お手入れをしないと汚れが溜まったりダニやカビの元になってしまう恐れがあります。畳をずっときれいな状態に保つには日々の掃除が大切です。家族みんながゆったり落ち着ける空間をつくっていきましょう。

畳に興味がある方、畳のお手入れ方法をもっと詳しく知りたい方、ぜひびわこホームまでご相談ください!お待ちしております。

 

===========================
【WEB予約特典】
WEBからの事前予約で来場いただくとQUOカードプレゼント!!

※ご新規のお客様限定

※家づくりのご相談をされたご家族様に限ります
===========================

お電話での問い合わせ・ご相談

0120-76-0148

受付 / 9:00~20:00 (火・水定休)