スタッフブログ・家づくりコラム

家を涼しくするリフォーム!
2025.07.17
こんにちは!井口です!
今回は夏にぴったりの、暑さ対策リフォームを紹介します!
我が家は築13年くらいの家に住んでいるのですが、家が何とも暑すぎます。
13年前に建った家となると、そのときの主流はアルミ窓であって、夏は外の暑さを、冬は外の寒さを思いっきり通す窓で、この窓のせいでとても暑いかたちになっています。
そこで、窓まわりの夏の暑さを解消する、リフォームグッズを買ってきまして、リフォームすることにしました!
「遮熱シェード」(DCMカーマ近江八幡店で購入)
これを窓につけます!
まず、吊れる所がないので、併せて買ってきたこのステンレスフックを、壁に打ち付けます。
打ち込んでコーキングによる防水処理もして、こんな感じ。自分でやっているので、あまりキレイではないです。あしからず。。。
そして最後に、シェードをフックに引っかけて、完了!
これを、一回の東、南、西すべての窓(合計6か所)に取付しましたが、なんと!
リフォーム前と同じ涼しさ感を維持しながら、エアコンの設定温度を2℃上げることに成功しました!
エアコンの設定温度を2℃も上げることができれば、月の電気代が1000~1500円以上は安くなるので、
冷房を年間4か月程度使うとすると、年間4000~6000円節約できます。
1回買ったら何年か使えると想定すると、充分初期投資は回収できそうですね!
皆様も、ぜひやってみて下さいませ!
やり方が分からない方は、ぜひ当社スタッフまでお気軽にお問合せ下さいませ!
月別アーカイブ
-
2025年7月(3)
-
2025年6月(5)
-
2025年5月(6)
-
2025年4月(4)
-
2025年3月(6)
-
2025年2月(5)
-
2025年1月(5)
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(2)
-
2024年10月(3)
-
2024年9月(5)
-
2024年8月(3)
-
2024年7月(6)
-
2024年6月(2)
-
2024年5月(4)
-
2024年4月(1)
-
2024年3月(1)
-
2024年2月(4)
-
2024年1月(5)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(2)
-
2023年10月(3)
-
2023年9月(3)
-
2023年8月(2)
-
2023年7月(3)
-
2023年6月(3)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(6)
-
2022年8月(2)
-
2022年7月(7)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(7)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(6)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(6)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(7)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(11)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(6)
-
2021年3月(8)
-
2021年2月(6)
-
2021年1月(8)
-
2020年12月(5)
-
2020年11月(10)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(8)
-
2020年8月(7)
-
2020年7月(9)
-
2020年6月(7)
-
2020年5月(7)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(5)
-
2020年2月(7)
-
2020年1月(8)
-
2019年12月(4)
-
2019年11月(7)
-
2019年10月(6)
-
2019年9月(8)
-
2019年8月(6)
-
2019年7月(8)
-
2019年6月(6)
-
2019年5月(3)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(6)
-
2019年2月(4)
-
2019年1月(5)