スタッフブログ・家づくりコラム

子育てグリーン住宅支援事業とは【滋賀県甲賀市新築コラムVol.488】
2025.05.10
こんにちは!びわこホームです。
注文住宅をご検討中の皆さま、「補助金を活用してお得に家を建てたい」とお考えではありませんか?
今回は、2025年にスタートした「子育てグリーン住宅支援事業」について、詳しくご紹介します。
この記事では、制度の概要、対象となる世帯や住宅、補助金額、メリット・注意点などをわかりやすく解説します。
「注文住宅 補助金 子育てグリーン住宅支援事業」に関心のある方は、ぜひ最後までお読みください!
子育てグリーン住宅支援事業とは
「子育てグリーン住宅支援事業」は、国土交通省が推進する補助金制度で、2050年のカーボンニュートラル実現を目指し、省エネ性能の高い住宅の新築やリフォームを支援するものです。国土交通省+1HOME4U+1
特に、子育て世帯や若者夫婦世帯が高性能な住宅を取得しやすくするための支援が充実しています。
どんな人が対象?
この制度の対象となるのは、以下の世帯です:HOME4U
-
子育て世帯:申請時点で18歳未満の子どもがいる世帯。
-
若者夫婦世帯:申請時点で夫婦のいずれかが39歳以下の世帯。HOME4U+2子育てグリーン住宅支援事業【公式】+2【ロゴスホーム~北海道着工数No1ハウスメーカー~】+2
また、GX志向型住宅を建築する場合は、世帯の年齢や家族構成に関係なく、すべての世帯が対象となります。住まいサーフィン+3SUUMO+3リフォームガイド+3
どんな家が対象?
補助金の対象となる住宅は、省エネ性能に応じて以下の3つに分類されます:リフォームガイド
GX志向型住宅
GX志向型住宅は、以下の要件をすべて満たす住宅です:
-
断熱等性能等級6以上。
-
再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率が35%以上。
-
再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上。リフォームガイド+1LIXIL+1
この住宅を建築する場合、世帯の属性に関係なく補助金の対象となります。
長期優良住宅
長期優良住宅は、耐震性や省エネ性など、長期間にわたって良好な状態で使用するための措置が講じられた住宅です。
子育て世帯や若者夫婦世帯が対象となります。
ZEH水準住宅
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)水準住宅は、高断熱・高効率設備により、年間の一次エネルギー消費量が正味で概ねゼロとなる住宅です。
こちらも、子育て世帯や若者夫婦世帯が対象です。
補助金はどのくらいもらえるの?
補助金額は、住宅の性能や条件により異なります。
住宅の種類 | 補助額(1戸あたり) | 備考 |
---|---|---|
GX志向型住宅 | 160万円 | すべての世帯が対象 |
長期優良住宅 | 80万円 | 子育て世帯・若者夫婦世帯が対象 |
ZEH水準住宅 | 40万円 | 子育て世帯・若者夫婦世帯が対象 |
長期優良住宅(除却あり) | 100万円 | 古家の除却を伴う場合 |
ZEH水準住宅(除却あり) | 60万円 | 古家の除却を伴う場合 |
リフォームの場合は、工事内容に応じて最大60万円の補助が受けられます。
どんなメリットがあるの?
経済的な負担軽減
高性能な住宅を建築する際の初期費用を補助金でカバーできるため、家計の負担を軽減できます。
光熱費の削減
省エネ性能の高い住宅は、冷暖房効率が良く、光熱費の削減につながります。
快適な住環境の実現
高断熱・高気密な住宅は、室内の温度差が少なく、快適な住環境を提供します。
資産価値の向上
長期優良住宅やZEH水準住宅は、将来的な資産価値の維持・向上にも寄与します。子育てグリーン住宅支援事業【公式】+4住まいサーフィン+4HOME4U+4
注意するポイントは?
施工業者の登録確認
補助金の申請は、「グリーン住宅支援事業者」として登録された施工業者を通じて行います。子育てグリーン住宅支援事業【公式】
登録されていない業者で建築した場合、補助金は適用されません。ウィザースホーム
申請期間と予算枠
申請期間は2025年12月31日までですが、予算の上限に達し次第、受付が終了となります。ウィザースホーム
早めの計画と申請が重要です。窓一番
他の補助金との併用
原則として、他の国の補助金制度との併用はできませんが、自治体の助成金制度とは併用可能な場合があります。
事前に確認しましょう。
まとめ
「子育てグリーン住宅支援事業」は、省エネ性能の高い住宅を建築・取得する際に、最大160万円の補助金が受けられる制度です。
子育て世帯や若者夫婦世帯を中心に、すべての世帯が対象となる場合もあります。
補助金を活用することで、経済的な負担を軽減し、快適で省エネな住まいを実現できます。
次回は、実際に使われる木材の種類や、そのメリット・デメリットについてもご紹介します。
びわこホームでは、お家作りだけではなく土地のご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください!
滋賀県甲賀市・湖南市・東近江市で新築住宅を考える時は、是非ご相談ください。
詳しくは、びわこホームまで!!
月別アーカイブ
-
2025年5月(2)
-
2025年4月(4)
-
2025年3月(6)
-
2025年2月(5)
-
2025年1月(5)
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(2)
-
2024年10月(3)
-
2024年9月(5)
-
2024年8月(3)
-
2024年7月(6)
-
2024年6月(2)
-
2024年5月(4)
-
2024年4月(1)
-
2024年3月(1)
-
2024年2月(4)
-
2024年1月(5)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(2)
-
2023年10月(3)
-
2023年9月(3)
-
2023年8月(2)
-
2023年7月(3)
-
2023年6月(3)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(6)
-
2022年8月(2)
-
2022年7月(7)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(7)
-
2022年4月(7)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(6)
-
2021年11月(7)
-
2021年10月(6)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(7)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(11)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(6)
-
2021年3月(8)
-
2021年2月(6)
-
2021年1月(8)
-
2020年12月(5)
-
2020年11月(10)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(8)
-
2020年8月(7)
-
2020年7月(9)
-
2020年6月(7)
-
2020年5月(7)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(5)
-
2020年2月(7)
-
2020年1月(8)
-
2019年12月(4)
-
2019年11月(7)
-
2019年10月(6)
-
2019年9月(8)
-
2019年8月(6)
-
2019年7月(8)
-
2019年6月(6)
-
2019年5月(3)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(6)
-
2019年2月(4)
-
2019年1月(5)