BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

家族団らんを過ごすLDK【滋賀県甲賀市新築コラムVol.486】

2025.04.30

注文住宅で家族団らんをすごすLDK

こんにちは!びわこホームです。
「家族みんなでゆったり過ごせるLDKを作りたい」「家族団らんを大切にしたい」と考えて、注文住宅を検討されている方も多いのではないでしょうか。この記事では、家族団らんをテーマにしたLDKのつくり方について、分かりやすく紹介していきます。
この記事を読むと、家族の絆を深める間取りの工夫や注意したいポイント、実際の実例までしっかり理解できる内容になっています。
特に、小さなお子様がいるご家庭や、これから家族が増える予定のご家庭には役立つ情報が満載です。ぜひ最後まで読んでみてください!

家族団らん

家族団らんは、家族の絆を深め、安心できる生活基盤を築くうえで欠かせない時間です。特に、住まいの中心となるLDKは、家族が自然と集まる場所として非常に重要な役割を果たします。

家族団らんの頻度

家族団らんの時間は、仕事や学校などライフスタイルによって大きく異なります。
2023年に行われたある調査では、週に4回以上家族団らんの時間を持っている家庭は全体の約60%でした。
また、平日は難しくても、週末には家族みんなでリビングに集まることを大切にしている家庭が増えています。
家族団らんの頻度を高めるためには、自然と集まりたくなるLDK空間の工夫が重要です。

家族団らんの変化

昔と比べると、家族団らんのスタイルも変化しています。
昭和時代は「食卓で家族全員がそろって食事をする」ことが主流でしたが、現代ではリビングにソファを置き、リラックスしながら団らんする家庭が増えました。
また、スマートフォンやタブレットを使いながらコミュニケーションをとるスタイルも一般的になりつつあります。
そのため、リビングダイニングは「くつろぎ」と「会話」を両立できる空間であることが求められています。

家族団らんの場所・空間

家族団らんが生まれる場所として、もっとも大切なのがLDKです。
LDKとは、リビング・ダイニング・キッチンが一体となった空間のことで、家族の動線が自然と交わる設計になっています。
特に、オープンキッチンにすることで、料理中でも家族と会話ができるため、団らんの時間が自然と増えます。
また、リビングにスタディコーナーを設けることで、お子様が宿題をする姿を見守りながら、親子のコミュニケーションも取りやすくなります。

工夫した設備や間取り

家族団らんを叶えるためには、間取りや設備に工夫が必要です。ここでは具体的な工夫ポイントを紹介します。

オープンキッチンを採用することで、キッチンに立つ人が孤立せず、家族との会話が生まれます。
また、キッチン前にカウンターを設けると、子どもたちが宿題をしたり、おやつを食べたりするスペースになり、自然なコミュニケーションが生まれます。

リビングに広めのスペースを確保し、ソファを中央に配置することで、どの位置からでも家族の顔が見えるように工夫します。
さらに、ダイニングテーブルはリビングとの境界を曖昧にして、食事後も自然とリビングで団らんが続くようなレイアウトがおすすめです。

床材に無垢材を採用すると、ぬくもりが感じられる空間になり、素足で過ごす心地よさも家族団らんを後押しします。
照明も重要で、ダウンライトや間接照明を組み合わせることで、リラックスできる雰囲気を作ることができます。

気をつけたい部分~実例~

理想のLDKを実現するためには、気をつけたいポイントもあります。ここでは、実際にあった事例を交えて紹介します。

まず、広さだけを重視してしまうと、冷暖房効率が悪くなり、結果的に光熱費がかさむリスクがあります。
あるご家庭では、リビングを30畳以上に設計しましたが、冬場はなかなか暖まらず、補助暖房器具を追加することになったそうです。
適度な広さと断熱性能のバランスを考えることが重要です。

また、オープンキッチンにした場合、においや音が気になるケースもあります。
実際、筆者の友人宅では、料理中の油のにおいがリビングに広がり、消臭対策に追われた経験がありました。
換気計画をしっかり立て、高性能なレンジフードを設置することで、この問題は軽減できます。

さらに、リビングにおもちゃや学用品が散らかりやすくなるという悩みもよく聞きます。
収納スペースをリビング近くに確保し、「しまいやすい収納」を設けることで、散らかり防止に役立ちます。

まとめ

今回は、「注文住宅 家族団らんをすごすLDK」をテーマに、家族団らんの重要性、工夫ポイント、注意点について詳しく紹介しました。
家族が自然と集まり、心地よい時間を過ごせるLDKづくりは、家づくりの大きな楽しみの一つです。

次回は、実際に使われる木材の種類や、そのメリット・デメリットについても詳しく紹介していきます。
ぜひお楽しみに!

びわこホームでは、お家作りだけではなく土地のご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください!
滋賀県甲賀市・湖南市・東近江市で新築住宅を考える時は、是非ご相談ください。
詳しくは、びわこホームまで!!

お電話での問い合わせ・ご相談

0120-76-0148

受付 / 9:00~20:00 (火・水定休)