BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

【滋賀県甲賀市新築コラムVol.32】エコキュートの凍結にご用心!

2019.12.10

甲賀市、湖南市、蒲生郡日野町、竜王町、東近江市で

注文住宅をご検討される皆様こんにちは。

びわこホームの青木です。

 

滋賀県甲賀市はあまり雪の降らない地域ではありますが、

雪が降る北海道や東北の人と違い、あまり厳しい冬に

慣れていないのが現状です。

特に冬に多い問合せが凍結により「お湯がでない!」

というSOSコールです。

エコキュートの凍結防止のために

いったい何をしなければいけないのでしょうか?

寒い冬にお湯が出ない事態は避けたいですね!

 

 

★では実際に凍結してしまった場合どうする?

 

太陽の光が当たりだすと、外気温が上がり、

自然と氷が溶けて解決する場合が多いです。

外の温度が暖かくなったら、リモコンのエラーを

解除して再度エコキュートを運転させてみましょう。

配管に沸かしたお湯をかけるのもひとつです。

ただし、配管に直接熱湯をかけてしまうと

配管が温度差に耐え切れず破裂してしまう可能性があります。

配管にお湯をかける時はぬるま湯でためしましょう。

 

★凍結の対策は?

 

お風呂のお湯をはったままにしておきましょう。

エコキュートとお風呂をつなぐ配管の中にも

水が入ったままの状態になります。

配管は中に水が入っている方が冷えにくくなります。

そのため凍結防止策として有効です。

簡単な方法ですので試してみてください。

 

蛇口を少し開けて水を出しっぱなしにするのもひとつ。

出す量は少しで大丈夫です。

水が流れ続けることで配管が凍りにくくなります。

そのまま水を垂れ流すのはもったいないので、

水はバケツや桶に溜まるようにし、溜まった水は

翌日の清掃に使いましょう。

 

メーカー(日立)の公式ホームページでも

凍結防止についてのページがあります➡クリック

ご覧くださいませ。

 

特にこれからの時期に多いのが、お正月で

長期留守にされる場合です。

 

エコキュートを長期間使用しない場合は、

メーカーによっては留守モードに切り替えができるものもあります。

水抜きした方がいいとされています。

 

ただ、エコキュートの凍結だけが原因とは

言い切れませんが・・・

一度凍結してしまうと、復旧に時間がかかります。

このように自分でできる対策もありますので

これからの時期、気を付けましょう。

 

これから新築住宅でエコキュートをご検討の方は

ぜひびわこホームにご相談ください。

商品説明など詳しくお答えいたします!

 

お待ちしてます!

 

お電話での問い合わせ・ご相談

0120-76-0148

受付 / 9:00~20:00 (火・水定休)